本文へ移動

預かり保育・延長保育について

預かり保育・延長保育について

(平日・長期休暇中)

1号認定児

預かり保育(月~金曜日迄)

午後2:00~5:30(就労や急用で保育終了時間以降のお迎えになる場合)

午前8:00~8:30(就労の為、早く登園する場合)
※8時より前の受入は行っておりません。 

2.3号認定児

延長保育(開園時間7時半を基準に短時間は8時間、標準時間は11時間の保育が利用可能ですが、それ以上の保育が必要な場合に適用。)

・2号・3号認定児(短時間利用児) …午後5:00~6:30

 ・2号・3号認定児(標準時間利用児)…午後6:30~

  ただし、2.3号の延長保育は午後7時半までとしますが1回につき延長保育料100円が加算されます。開園時間7時半より前の受入は行っておりません。



1号認定児の預かり保育料について

・保育時間後の利用料です。利用日数での精算となります。預かり保育をご利用する際は、準備の都合がありますので伝言メモかアプリにて、前日までにお知らせ下さい。(アプリの締め切り時間は前日12時までです。)

また就労や疾病等で預かり保育が恒常的に必要な場合は大分市へ「施設等利用給付認定申請」を行えば預かり保育料が無償化となる場合があります。(長期休暇時は全額が無償化となりませんので、ご注意下さい。ただし、おやつ代は無償化の対象となりませんので、ご了承下さい。

・月曜から金曜まで(保育終了後から午後5時30分まで) 
1回400円・おやつ代50円

・月曜から金曜までの朝の預かり保育時間(8時から8時30分まで)
1回50円

・土曜日(第1.3.5土曜日が対象 保育終了後14時から午後5時30分まで)
1回500円・おやつ代50円

・長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)
半日500円・おやつ代50円 (8時半から12時まで)
1日1,000円・おやつ代100円(8時半から午後5時30分まで)

※預かり保育料は月極制度もあります。(月極金額 8月:15,000円 左記以外の月:6,000円)
※預かり保育料は、郵便局口座より諸費用と一緒に引落しさせていただきます。
月末に預かり保育料を計算して、翌月での引き落としとなります。夏休み、冬休みを挟む時の引落し時期は、翌々月で引き落とすこともあります。
TOPへ戻る